川口孝男建築設計事務所

  • about
  • works
  • work process
  • access
  • blog
  • contact

CLOSE
  • about
  • works
  • work process
  • access
  • blog
  • contact
  • FOLLOW US:

work process 仕事の流れ

work process

  • process 1
  • process 2
  • process 3

process 2

~基本計画から実施設計までの流れ~

設計のための与条件が整理できたら、いよいよ具体的な計画が始まります。
設計図完成、各種申請図書提出までの概要をご確認ください。

WORK FLOW

  1. 基本計画(2~4週間)
  2. 基本設計(2~3ヶ月)
  3. 実施設計(3~5ヶ月)

基本計画(2~4週間)

  1. 【敷地条件等の調査】
    建設予定地の基本調査、各種法規制の確認を行います。

    • 測量、地盤調査等が必要な場合は、別途費用が必要になります。


    【検討プランの提示】
    設計与条件と、ヒアリング内容を踏まえた検討図(ラフプラン)をご提示致します。

基本設計(2~3ヶ月)

  1. 【設計監理契約】
    基本計画での提示内容にご賛同いただけた場合は、この時点で「建築設計業務委託契約」を締結させていただきます。
    委託料については、住宅(新築)の場合、設計の難易度によって異なりますが概ね工事費の12~14%とさせていただきます。

    • 遠隔地の場合は、交通費を別途加算させていただきます。
    • お支払いの時期、回数等の条件詳細につきましては、ご相談によって決めさせていただきます。


    【各仕様についてお打合せ】
    基本計画案をベースに、細かなご要望を盛り込みながらあらゆる可能性を検討していきます。
    構造や温熱環境など、住宅性能に関わる技術的な内容もご説明し、ご納得いただいた上でデザインとのバランスを取っていきます。
    スケッチやパース、イメージ模型などを用いて、完成像を共有できるまでスタディを重ねます。

    【概算見積り】
    実施設計に入る前段階で、全体の予算計画に破綻がないか、概略のチェックを行います。
    施工をお願いする工務店の候補が決まっている場合は、概算見積りの作成を依頼します。
    提出された見積り内容が適正なものか確認し、仕様を決定していきますが、予算超過の見通しとなった場合は、この時点でご予算の見直しかご要望事項の取捨選択が必要となります。

実施設計(3~5ヶ月)

  1. 【詳細設計】
    図面をスケールアップし、基本設計の内容に具体的なデザイン、仕様を盛り込んでいきます。
    計画規模や内容によりますが、30~100枚程度の実施設計図の作成作業となります。
    この時点でも途中段階で確認のお打合せをさせていただき、方針の微調整や見直しは可能ですが、少々お時間をいただく場合があります。

    【工事費見積り】
    実施設計図を基に、施工会社(工務店)に見積りを依頼します。
    複数の施工会社に見積り依頼するケースが一般的ですが、計画地の特徴や設計内容、仕様等により一社指定をお奨めする場合があります。
    適正価格の見積り内容と判断した場合は、原則として施工会社に対して値引き交渉をすることはありません。
    金額調整を要する場合は、仕様の変更、再見積り等を行い、予算に合わせていき工事請負金額を決定します。

    【各種申請】
    建築確認申請を提出します。住宅性能評価の申請や各種補助金、ポイントサービス制度等をご利用で資料作成が必要な場合は、このタイミングで作業を行います。

    • 各種申請料金は別途ご負担いただきます。

 

 

back

next

  1. home
  2. work process
  3. process 2
川口孝男建築設計事務所

〒209-0034
東京都多摩市鶴牧1-5-1-202

  • home
  • about
  • works
  • work process
  • access
  • blog
  • contact

© KAWAGUCHI TAKAO ARCHITECT